続くか分からない子供のジュニアサッカー体験は安いスパイクで十分です

小学校低学年のお子さんが始めるスポーツのランキング上位に常にサッカーが入ってますね。
うちの子も2年生の時に地元主催のクラブでサッカーを始めたんですが、低学年という事もありいつまで続くかわからず、スパイクの購入は後回しにしていました。

結果、大きくなった今でも続けているので良かったのですが、早い子はせっかくスパイクを買ったのに1週間も絶たずにやめちゃいましたね。

近所のスポーツ店に行っても子供用って意外に高いんですよね。
しかもジュニアのトレーニング用スパイクってなかなか売ってないんです。

そこで、私が買ったのがこちらの激安トレーニングスパイクです。
↓ ↓ ↓ ↓

イグニタス 少年サッカー用トレーニングシューズ【ミズノ 練習用 部活 クラブ】

なぜ安いのか?

ブランドはサッカーシューズでも定番なミズノでしたし、もちろん新品なんですが、なんでこんなに安いのか不思議だったんですけど、よくよく調べたら何年か前のモデルなんですね。
でも中古品を子供に履かせるのは嫌だったので、新品で1番安かったこちらのスパイクを即購入しました(^_^;)

イグニタスシリーズが人気の理由

無回転キックとスピンキックという相反する2つのキックを蹴りやすくしたイグニタスジュニアトレーニングシューズ。
本田圭佑選手など多くのトップ選手のキックデータを元に、最適な位置に回転のかかりにくい素材を使ったパネルを配置した初心者には最適なスパイクです。
特に小さい子供は習得が早いので、割りと早い段階で無回転キックを蹴れるレベルになります。
一方で回転のかかりやすい素材を使ったパネルを、スピンキックを蹴りやすい位置に配置し、1足で異なる2種類のキックを蹴り分けることのが可能なスパイクです。

イグニタスシリーズのコンセプト

  • データシャワーアッパーデザインコンセプト
  • データシャワーソールデザインコンセプト
  • ジュニア専用ワイドラスト
  • バイオコントロールパネル(スピンエリア/ノンスピンエリア)
  • 成熟型ミッドソール

早い者勝ちなのでご購入はお早めに

この商品の用に数量が限定されて尚且つ安いものは、人気なサイズから順に続々と売れちゃいます。
さらにこちらのショップは店舗併売なので、お早目のご購入をオススメします。